【40代による効率的な読書方法といえば、本の要約「flier(フライヤー)」で1冊10分】

超時短の読書術 Life
スポンサーリンク

・40代向けのビジネス書を探す

・本を読みたいけど時間がない

・本屋に足を運ぶことが少なくなった

40代にもなると、仕事以外にも家族サービスにも力を入れる人も増えるのではないでしょうか。

日中は仕事、週末は家族と一緒に過ごす。

そうすると自分の時間が取れないようになり、40代は俗に言う課長や部長、役員と、役職持ちとなり、スキルアップとして情報収集する時間が欲しくても、その時間が取りにくくなってきます。

情報収集として特に本から情報を得る手段が多いのではないでしょうか。

最新のビジネス書から、以前からある定番と認知されている書籍までを、例えば通勤時間で数冊読めるとするならば、時間効率的にもいいのではないでしょうか。

そんな忙しいビジネスパーソンの為に、超時短で本を読めるツールの要点を、完結にまとめました。

■本の要約サイト「flier(フライヤー)」

本の要約flier

flier(フライヤー)」とは、本1冊を10分程度で理解ができるところまで要点をまとめているサービスです。

flierのサイトやアプリもあり、スマホ1台で超時短で本が読めます。

国内で年間6,000冊出版されているビジネス書・実用書などから、今読むべき本を厳選しており、要約数は2,600冊を突破。

そして、今話題のビジネス書やベストセラーが毎日1冊追加されていっています。

◆いま読むべき書籍をピックアップ
・話題の書籍や名著から、各界の専門家がいま読むべき本を選定

◆高い品質にこだわった要約
・経営コンサルタントや各分野の専門家が一冊一冊を精読と要約
・社内外に何重ものチェック体制を設け、高い品質を維持

◆いつでもどこでも読める
・PCやスマホやタブレット端末に対応
・通勤時間や休憩の合間など、いつでもどこでも1冊10分程度で内容理解

◆気になった本はECサイトから購入
・要約を読んで更に気になった本は、Amazonなどで購入可能

(出典:flier公式サイトより)

■flierの料金プラン

flierの料金プラン

通常の月額プラン

①ゴールドプラン 2,200円(税込)
・全ての要約コンテンツ2,600冊以上読み放題

②シルバープラン 550円(税込)
・無料の要約コンテンツ20冊ほど
・有料の要約コンテンツ5冊

③フリープラン 0円(税込)
・無料の要約コンテンツ20冊ほど

①のゴールドプランに関しては登録日から7日間の無料期間があります。

そして、期間終了後の8日目には自動更新、ゴールドプランの料金が適用されるので、ゴールドプランを解約する場合は無料期間の7日以内で行なってください。

また、通常①のゴールドプランは2,200円ですが、10%引きの特別プランでこのゴールドプランを月額1,980円(税込) で提供もしています。

本1冊あたりの購買単価が1,500円だとしたら、全コンテンツ読み放題の通常料金のゴールドプラン月額2,200円でも安いと思います。

そして、②のシルバープランや③のフリープランですが、550円や無料であったりと、安いに越したことはないのですが、選べるコンテンツにも冊数縛りがあり、読みたい物が読めないということがあり、シルバープランやフリープランではflierを継続利用するまでには至りません。

ゴールドプランの特別価格の7日間無料お試しを実施して、全コンテンツを確認した後に7日以内に解約をするか、特別プラン価格で継続させるかを判断するのか吉となります。

8日目には自動更新がかかりますので、早い内に判断した方がいいです。

約本1冊分とプラスαの金額の「 特別プラン1,980円 」で毎月新刊や話題のビジネス書の要約が読み放題であれば、費用対効果は十分すぎるほどではないでしょうか。

flierのデメリットとなるのは、月額課金制なので、仮に月に1冊も必要としていない場合も月額料金が発生しますので注意が必要となります。

■flierの特徴

flierの特徴

反対にflierのメリットを挙げるならば以下の5点になります。

①なんと言っても、読む時間の大幅短縮です。

1冊を通常読むのに数時間かかるのを、時間にすると10分で読めるほどに凝縮、要約したものを読めます。

②そして要約するのはその分野の人たちがしてくれるので要点をまとめた文章が読めて、電車通勤やお昼休みの間に1冊読めてしまうという点。

③新刊や話題の本が毎日1冊ずつ要約されコンテンツに追加されていくので、最新から定番までカバーしてくれる。

④本を持ち歩く必要がないので、場所問わず身軽な状態となり、重さや鞄の中を本のスペースを必要としない。

そして⑤最後は安いという点、1冊程度の月額費で2,600冊以上の要約本が読み放題。

以上の理由から、flier(フライヤー)は忙しいビジネスパーソンの自己啓発のツールにはうってつけなサービスということです。

以上となります。

スポンサーリンク